|
|
|
|
|
今にも雨が降り出しそうな空の下、浴衣姿の綾波とりな嬢が散策開始。 |
重厚な造りの川越商工会議所。昭和2年12月建造。 |
蔵の街エリアの一角。ここから人力車で街巡りします。 |
準備完了。出発前の記念撮影。 |
いってきま〜す♪ |
|
|
|
|
|
大正浪漫エリアをひた走り |
蓮馨寺の境内。「れんけいじ」って読みます。読めないよねー普通。 |
埼玉りそな銀行川越支店前(大正7年築)を通過中。 |
蔵の街エリアは、こんな感じの風情ある通り。 |
沿道の要所要所で車夫さんが説明をしてくれます。 |
|
|
|
|
|
そして要所要所で撮影の嵐w |
川越のシンボル、時の鐘。 |
ココ、実は神社で、この塔は鳥居の上に立ってるデザインなんだって。 |
蔵の街の通りから路地に入ってくと... |
懐かしい駄菓子屋さんが並ぶ、菓子屋横丁。 |
|
|
|
|
|
再び蔵の街の通りに戻って、明治26年築の蔵造り商家「陶舗やまわ」前。 |
楽しかった人力車。一時間のコースがあっという間。 |
1時間つきあってくれた車夫さんと。 |
今度は歩いて散策。お菓子屋さん、くらづくり本舗さん。 |
川越銘菓「べにあかくん」。スイートポテトなのです。 |
|
|
|
|
|
再び埼玉りそな銀行川越支店。東京駅と同じ設計者なんだって。 |
陶舗やまわ。NHKの朝ドラ「つばさ」でヒロインの実家「甘玉堂」として登場。 |
うどん屋さんの店先でひと休み。 |
時の鐘にやってきました。 |
境内から見た時の鐘。つまり裏側。 |
|
|
|
|
|
手を清めてから参拝するのね。 |
目の病気にご利益がある「めめ」と書かれた絵馬。痛いのは無かった。 |
参拝する二人。 |
続いて、お菓子横丁に行ってみましょー |
路地に入ると、駄菓子屋さんが並んでます。 |
|
|
|
|
|
いろんなお菓子を売ってるのねー |
長さ95cmの名物麩菓子。日本最長らしいよ。 |
駄菓子屋さんの店先に自分のフィギュアを見付けて喜ぶ綾波。 |
エリアを巡回する、レトロなボンネットバス。 |
最後に川越CLEAR'Sのみんなに会ったよ〜 川越、またいくよっ♪ |